10月17日(日):【逗子海岸を歩きながら『文学碑を巡る旅』】(主催:金沢区シニア連合会・歩こう会)
金沢区~三浦半島のお薦めウォーキングコースを紹介するページです。
、花や木陰が豊富な道を選ぶようにしました。最寄りのバス停、公衆トイレ、コンビニなども表示しています。自動車の往来が多く日陰の少ない道路は敬老パスを活用してバスなどに乗って途中をすっ飛ばせるようにしています。
人それぞれ、体の状態やその他の事情が異なります。ここで紹介するコースは短距離~長距離、平地・街中~山歩きとさまざまです。自分の状態に合わせてウォーキングを楽しみましょう!
◇逗子~内川橋以南
(ほかにもお薦めコースがありましたら【問い合わせ先】まで)
画像の右上の隅あたりをクリックすると全画面表示になります。
※安全・健康上の注意(必ずお読みください)
※※紹介しているコースのうち「山歩き」については滑落や遭難のリスクがあるので、ご自分でも情報収集のうえ自己責任でお願いします。
おまけ:
主催︰ウォーキング愛好会(発足準備中)OMクラブ 西村
|
遊 歩 日 誌 |
2025年 11/1:八景発大船駅行き~八軒谷戸~新井沢市民の森から、今回は皆城山展望台に行ってみた。ぎりぎり富士山が見えた! 10/28:八景発大船駅行き神奈中バスで、八軒谷戸バス停下車。桂台住宅地~新井沢市民の森 桂台南口より初めて「荒井沢市民の森ハイキングコース」へ。ゴルフコース脇の道を進み、今回は皆城山展望台には寄らずに、散在ガ池森林公園側に降りる。称名寺(今泉不動)から「陰陽の滝」を見て、今泉不動バス停より大船駅経由で帰宅。 10/19:逗子から初めて披露山公園に行った。ミニ動物園と休憩所(土日祝日のみ簡単な食事が頼める)がある。披露山公園と大崎公園の間に広がる披露山庭園住宅地は大邸宅ばかりで驚いた。湘南のビバリーヒルズと称され、松任谷由実、小田和正、反町隆・松嶋菜々子夫妻が済んでるんだそうな(披露山公園 逗子の隠れ名所)。披露山~浪子不動ハイキングコースで海岸沿いの道路に降りて鎌倉駅方面に向かったが、途中のトンネルで歩道がなくなるので注意。 9/30:鎌倉小町通りルートを追加。 9/26:田浦駅バス停~のの字橋~塚山公園(安針塚)~田ノ浦バス停(そばのコンビニはトイレ使用可能) 9/13:京急の三崎口駅~引橋バス停~小網代の森。これまで私が歩いた中で最も美しい森・湿原。シーボニアマリーナ~シーボニア入口バス停~三崎口駅。シーボニアのクラブハウスレストランは富士山の眺望がよさそう。 |
参考サイト
・横濱金澤シティガイド協会おすすめコース(横浜金沢観光協会)
・市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップ(横浜市)
・平成の新金沢八景(横浜金沢観光協会)
・市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップ/円海山周辺マップ(横浜市)